« 【SF&日常】月記念日と「今週はこれを読め! SF編」のこと。 | トップページ | 【日常】ぼちぼち忙しくなってきました。 »

【日常】今年も「四十七士討ち入りの日」がきました。

[雨のち晴れ]
1702(元禄15)年のこの日、赤穂浪士47人が本所の吉良邸に討ち入りし、主君の仇討ちを成し遂げた「忠臣蔵の日」。
忠臣蔵といえば、国立劇場開場50周年記念で、『仮名手本忠臣蔵』の全段を10月から3か月にわたり上演中。
公式サイトで見つけたのが、四十八人目の義士としてコラムを担当する、大星黒衣之助くん。↓ これだけでも楽しくなりますね。
http://www.ntj.jac.go.jp/50th/kabuki_chushingura/column/column01/
161214113034436_photo 161214143942290_photo

|

« 【SF&日常】月記念日と「今週はこれを読め! SF編」のこと。 | トップページ | 【日常】ぼちぼち忙しくなってきました。 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【日常】今年も「四十七士討ち入りの日」がきました。:

« 【SF&日常】月記念日と「今週はこれを読め! SF編」のこと。 | トップページ | 【日常】ぼちぼち忙しくなってきました。 »