【日常】日頃の感謝をチョコに込めましょ♪
[曇りのち一時雨]
今日は七十二候の「魚上氷(うおこおりをはいずる)」。割れた氷の間から魚が飛び出る頃です。
さて今日はバレンタインデー♪ 美味しいチョコを食べましょう!
思ったより激しく雨が降り出してビックリ! 帰るまでには止んでくれると嬉しいな(やみました〜)
突然こんな本を知人が読んでいたので、帰りの電車で読ませてもらいました。
『たんす屋でござる。 呉服問屋3代目の成功哲学』(商業界/中村 健一/2006.04)
お話には聞いていましたが、改めて新しいことにチャレンジして成功した方のお話を文章で読むと、前向きな気分になっていいですね。
バブル前後には2兆円市場あった呉服市場も、2014年は約3,000億円になっているとか。
かつては資産として高価な着物を所有している方も多かったようですが、最近はファッションとして着て楽しむ消費者層が増えていて、その流れでサービスや商品展開も多様性が求められている様子。ますますたんす屋のような、ニーズナブルなきものが必要とされているのではないかと思われます。
| 固定リンク