« 【きもの】子供用の甚平を裁縫中。 | トップページ | 【日常】やっぱり夜には雨ですね。 »

【日常】「さがみロボット産業特区」のPRって?

今日は七十二候の「梅子黄(うめのみきなり)」。
梅の実が黄ばんで熟す頃という意。
スーパーに行くと、とっても美味しそうなさくらんぼがズラリ。そういう季節なのですね。
20150617082956_photo 電車に乗ったら、座席にこんな柄が。
「さがみロボット産業特区」のPRの一環だそうで、
http://sagamirobot.pref.kanagawa.jp/
「さがみロボット産業特区」では、
急速に進む高齢化や、いつ起きるか分からない自然災害から
県民のみなさんの「いのち」を守るため、
生活支援ロボットの実用化・普及を進めています。・・・略」
http://sagamirobot.pref.kanagawa.jp/about.html
とのこと。

へ〜。

|

« 【きもの】子供用の甚平を裁縫中。 | トップページ | 【日常】やっぱり夜には雨ですね。 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【日常】「さがみロボット産業特区」のPRって?:

« 【きもの】子供用の甚平を裁縫中。 | トップページ | 【日常】やっぱり夜には雨ですね。 »