« 【お仕事】今日は牛山椒定食食べてみました。 | トップページ | 【日常】デート二日目。 »

【日常】デート1日目。

先週はせっかく公休になっていた結婚記念日に急遽仕事が入り、一気に運が下がった気分でしたが、その分今週は運気上昇。なんとお祝いで鎌倉へプチ旅行することになりました。 
今日は、北鎌倉でランチを食べて、午後から武士になって鎌倉時代にタイムスリップ体験! 夕方歩いて鎌倉入りして、夕食を食べて由比ケ浜で一泊という計画です。楽しみ〜(o^-^o)!
130318_112801 130318_113201 130318_113301

130318_01_2 ランチは「かまくら口悦」でいただきました。
http://r.gnavi.co.jp/3115025/

コースは、お楽しみ膳「好楽」(2400円)を選びました。残念ながらテーブルが狭く、ゆったり優雅にいただくという雰囲気にはなりませんでしたが、お料理はとても美味しかったです。個人的には、食前の煎茶から始まり、食後のほうじ茶まで、三度お茶を入れてくれてくれたのが、とても嬉しかったです。

550_02_2

130318_124601_2 130318_130802 130318_130901

130318_125803 130318_130502 130318_131401

今回の思い出作りのメインイベントがコレです。
130318_1400 「梓想庵(しそうあん)」では、鎌倉時代の装束の、種類や色から太刀などの装備品まで好きなものを選び、オリジナルの鎌倉武士に変身できるそうで、着装したまま弓体験もできるコースがあるというので、あらかじめパートナーに、電話予約してもらったのです。
「じっくり体験コース」を選んだので、装束を着用後二時間の自由時間もあるとのことでしたが、わたしとしては、着装に興味があったので、庵内で太刀を振り回して写真を撮ったところで、早々に着替えてしまいました。
初めて弓を引かせていただきましたが、意外と左利きに有利であることを体験。ちょっと嬉しかったりして。
550_02_3

130318_133001 130318_133101 梓想庵の店主は弓道だけでなく流鏑馬もなさっている方だそうです。公式サイトを拝見したところにとると、将来的には、流鏑馬をはじめとする伝統武芸の複合施設を、鎌倉に築き、 鎌倉時代の生活を忠実に再現し、体感できる環境を目指しているそう。
http://www.shisouan.com/
550_02_3

遅くならないうちに鎌倉駅方面に行こうと思いましたが、少し先にある明月院の枯山水を観にいきました。
途中、なぜかうさぎ小屋が。そこにはなんだか意味不明な張り紙も……。
「うさぎの 宇宙 ステーション ネロとユズ号の 発射は 満月の夜です」ううむ。わからん。
暗くならないうちに鎌倉駅のほうまで行きたいので、サクッと廻って歩き始めました。
130318_153201 130318_153801 130318_160302

途中お茶したくなり、スイーツのあるお店「歐林洞 鎌倉本店」に寄り道です。
紅茶がメインのお店なのですが、ショコラを食べたい気分だったので、珈琲を注文しました。
130318_170901 130318_162001 130318_171501

ディナーは、御成通りで偶然見つけたビストロ「OuiOui (ウィウィ)」。
パン屋「KIBIYAベーカリー」の二階にあるお店で、注文はアラカルトのみ。とても良い雰囲気のひとときを過ごすことができて、幸せ〜。
少し遅くなりましたが、ようやく由比ケ浜にあるホテルに移動。ホテルまであと五分というところで、強風に加え雨も本降りになり始めたところで、チェックイン。しっかりお風呂に入って
長い一日が終わったのでした。

130318_190301 130318_190302

|

« 【お仕事】今日は牛山椒定食食べてみました。 | トップページ | 【日常】デート二日目。 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【日常】デート1日目。:

« 【お仕事】今日は牛山椒定食食べてみました。 | トップページ | 【日常】デート二日目。 »