« 【半幅帯/023】青緑と黒の市松模様の帯と「チューリップ」のこと | トップページ | 「New York Times」に掲載された東浩紀さんの原稿のこと。 »

【日常】明日から実施の「計画停電」の細分化のこと(覚え書き)。

14日より実施されてきた「計画停電」が、いよいよ3月26日(土)の実施分より、現在の5つのグループの中に、都県別を基本として更に5つに細分化したグループ単位での運用が開始されます。「運用イメージ」をみると、(あくまでも一例ということですが)例えば一日二回の振り分けだった部分の振り分けがはっきりするというようになるということのようです。

【グループ細分化のイメージ】↓↓
G_saibun

【グループ細分後の運営イメージ】↓↓
_110325

グループ別対象地域詳細について
各グループの地域詳細はこちらのPDF をご覧ください。
「グループ別対象地域詳細」(PDF 100KB)

【第2グループ】はこんな感じでした。↓↓
2g_ae

そして、【第3グループ】はこんな感じ。↓↓
3g_ae

|

« 【半幅帯/023】青緑と黒の市松模様の帯と「チューリップ」のこと | トップページ | 「New York Times」に掲載された東浩紀さんの原稿のこと。 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【日常】明日から実施の「計画停電」の細分化のこと(覚え書き)。:

« 【半幅帯/023】青緑と黒の市松模様の帯と「チューリップ」のこと | トップページ | 「New York Times」に掲載された東浩紀さんの原稿のこと。 »