【日常】大地震と停電。
14時46分頃、東北地方太平洋沖で発生した大地震。我が家でも震度5強の揺れがありました。
地震の前に室内の電気が消え、あれ? と思っていたら、ぐらぐらっと揺れ始めました。思ったよりも長く続いたため、1階にいたので取りあえず家の外へ。隣り近所の方も表に出ていたので、お顔を合わせてホッとひといき。その後も数回余震が続いたためか、船酔いしているようなキブンになってしまいました。
結局停電は深夜遅くまで続き、夕食は↓ろうそくを立てて、雑炊をあたためていただきました。
揺れが長く続いたので本棚が倒れちゃうんじゃないかと思ってましたが、↑大きな本の山崩れはこの本棚だけで済み、ホッとしたのでした。
あらためまして。
3月11日14時46分以降、断続的に発生した地震により甚大な被害を受けた多くの方々へ。
亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈りするとともに、罹災されました方々に心からお見舞い申し上げます。また、行方不明となられている方の一刻も早い救助を願っております。
また、被害に遭い、今もなお救出を待つ方々、非難生活でつらい状況におられる被災地の方々の無事をお祈り申し上げます。
| 固定リンク